
© RINEI ALL RIGHTS RESERVED.
hot Topics注目のトピック
参加メンバーや協力企業が力をあわせて絶賛お悩み解決中。
注目のトピックはこちら!
注目のトピックはこちら!
conceptコンセプト
フツーの人からマニアまで
自転車あるあるを、ともに語ろう。
自転車あるあるを、ともに語ろう。
ケッタマシーン。今を遡ることウン十年、東海地方の子どもたちは
自転車のことをこう呼んでいました。愛を込めて、自慢げに。
子どもだけでなくそれに乗るみんなにとって、
暮らしの足であり、相棒であり、宝ものだったりもするケッタマシーン。
ここは、そんなケッタマシーンこと自転車について、
誰でも、なんでも話せるプラットフォームです。
初めて乗れた時のこと。派手に転んだときのこと。
仲間と山道を攻めるとき。
通勤通学、お買い物でのよかったことや困りごと。
あなたのケッタマシーンが、スポーツバイクでもママチャリでも、
一輪車でも三輪車でもなんでもOK!いろんな話をいっぱいしましょう!
自転車のことをこう呼んでいました。愛を込めて、自慢げに。
子どもだけでなくそれに乗るみんなにとって、
暮らしの足であり、相棒であり、宝ものだったりもするケッタマシーン。
ここは、そんなケッタマシーンこと自転車について、
誰でも、なんでも話せるプラットフォームです。
初めて乗れた時のこと。派手に転んだときのこと。
仲間と山道を攻めるとき。
通勤通学、お買い物でのよかったことや困りごと。
あなたのケッタマシーンが、スポーツバイクでもママチャリでも、
一輪車でも三輪車でもなんでもOK!いろんな話をいっぱいしましょう!

why notはじめたきっかけ
放課後にみんなでケッタマシーン(自転車)をかっとばしてた時みたいに、
毎日が盛り上がるといいなあ。
それが、ココを立ち上げたきっかけ。こんにちは、ケッタマシーンの管理人です。
たくさんの人にとって自転車は暮らしの一部。
通勤、通学、お買い物、お子さんの送り迎えなどなど、
自転車がないと困っちゃう。僕もそうです。
だから、自転車まわりのあれこれ=ケッタマシーンライフハックを共有できたら
暮らしはもっと便利に、楽しくなる。と、思うんです。
もうちょっと真面目にいうと、自転車に関わる社会課題を、
自転車ユーザーみんなで解決できたらなあ…。
そのヒントは、小さなお悩みや、なんでもないおしゃべりの中から見つかるはず。
そんなわけで、ちょっとしたエピソードからマニアックな話題まで大歓迎。
あなたも気軽に参加してみてください!無料だし!
contentsこんなコンテンツで楽しんでいます!
ONAYAMI
ARUARU
ARUARU
01お悩みあるある
その手があったか!
お悩みをみんなで解決。
お悩みをみんなで解決。
「雨の日どうする問題」「トートバッグ肩からずり落ちる問題」「ワイドパンツがペダルにひっかかる問題」などなど自転車の「困った」「どうしよう」はここで相談!
名回答?!がゾクゾクと。
名回答?!がゾクゾクと。


ARUARU
JOUHOKOKAN
JOUHOKOKAN
02あるある情報交換
自転車のこと、
とにかくなんでも。
とにかくなんでも。
穴場のコースやウチの子乗れました!の感動秘話、神ギア・神パーツ・神サイクルショップ店員さん。パンクの応急処置やってみた。そのほか、どんなことでも語っちゃいましょう!マニアがうなる情報もけっこうたくさん?!
PRODUCT
DEVELOPMENT
DEVELOPMENT
03商品開発
参加者の声から
プロダクトが誕生!
プロダクトが誕生!
参加メンバーの「お悩みあるある」から新しい製品が誕生。ちょっとしたアイデアを企業がカタチにしちゃいました。ヒットの予感、かも?!


HOLDING
EVENTS
EVENTS
04イベント開催
お誘いあわせてツーリング?
イベントもやっちゃいます!
イベントもやっちゃいます!
ケッタマシーンで友だちになったあの人の、お顔がみたい、話したい。やりましょうやりましょう、イベントを。
サイクリングもいいし、オンラインカフェも楽しそう。
サイクリングもいいし、オンラインカフェも楽しそう。
join usこんなあなたは、ぜひぜひ気軽にご参加を。
フツーに乗ってる。
学校まで、スーパーまで、駅まで、ちょっとそこまで毎日自転車に乗っている人同士、気軽におしゃべりしませんか?
こんなことで困ってる。
「雨ガッパが暑い!!!」「しょっちゅう鍵をかけ忘れる」「バッグが肩からずり落ちる⤵︎」なんて小さなお悩みから、もっと大きな問題まで。話してみたらなんとかなるかも!
自転車を買おうかなと思ってる。
子どものファースト自転車どれにしよう?買い換えようと思ってるんだけど…。ロードバイク始めるぞ!
そんな皆さんも。
そんな皆さんも。
自転車が趣味。
乗ってるというより、自転車やってます!カスタマイズも大好き。という皆さんのコアなお話、待ってます。
こんな皆さまもぜひ!
サイクルショップに勤めてます、実は一輪車乗りなんです、電動アシストってどれがいい?大人用三輪車さがしてます、etc.じゃんじゃん情報交換していきましょう!!
supporting company賛助企業
ケッタマシーンの運営にあたり、下記の企業様に「ユーザー様への情報提供や意見交換」
「ケッタマシーン発信の商品開発」その他のご協力をいただいています。
「ケッタマシーン発信の商品開発」その他のご協力をいただいています。